興奮(TT)(TT)(TT)
ミョルマンかっこ良すぎると思う
(TT)(TT)(TT)
好き勝手感想いきます!!
※この先思い切りネタバレ含みます、
視聴これからの方はこちらをご覧ください☺︎
↓↓↓
Contents
9話予告
感想(ここからネタバレあります)
9話見終わって感想
ミョルマンがひたすらに優しくて
ミョルマン登場シーンぜんぶ
心臓もってかれた(TT)
少女神の悲しさには震えました。
ミョルマンが少女神を、
可哀想だと思っていたことにも。
今までわかりづらかった、
少女神に苦しめられながらも少女神を真っ向から憎もうとする様子のないミョルマンの態度や、
敵同士のようでわかり合っているようなミョルマンと少女神の絶妙な関係性に、
少し納得がいきました。
自分が生まれるようにしてくれたのを
ありがとう、って言うシーン
良かった…
少女神ミョルマンをいじめないで(TT)
って思ってたけど、
ミョルマンがそう言うなら私も
少女神愛す…( ; ; )(笑)
少女神はそろそろ、
今回の生を終えてしまうのかな?( ; ; )
良い子であろうとするミョルマン。
前回のピノキオの話よね。
少女神を困らせず、
世界を滅亡させないように、
大人しく消えることが、
ミョルマンが大人になる(一人前になる)
ということなの…?( ; ; )
ヒョンギュとチャチーム長は
バチバチするのかな?
私はヒョンギュ派です!\(//∇//)\
それから今回は、
ドンギョンのおばさんに泣かされました
( ;∀;)
おばさんの愛……
(おばさんにはミョルマンが
かっこよく見えてないのには笑った( ;∀;))
それからそれから、
おばさんの、
“私があげたくて、私の人生をあげたの。”
って台詞や、
最後に木を見上げたおじいさんの、
“死んでいってる。私も、君も。
生命はみんなそうだ。”
って台詞。
ミョルマンや少女神の持つ
スケールのでかさと、
一方で普通の小さな人間たちの規模感が
繋がる感じがあって、
なんかこのドラマのこの世界の見方が
すごく好きだなあ…
と思いました( ; ; )✨✨
好きシーンピックアップ
1. 叔母さんに紹介されるミョルマン
‘お母さんに挨拶する彼氏ミョルマン’
まで見せたくれるの最高ヽ(;▽;)ノ
倒れるフリするおばさんの腕を
地味に掴んでるミョルマンに
ドキッとしました(//∇//)笑
“床に座りたくない”
とか言って
堂々と立ち尽くしてるミョルマン
爆笑でした、
人の心読めるはずなのに
人の心全然わかんないまま
堂々としてるの可愛い( ;∀;)
2. 電話!!!!!!!!!(TT)
ふたりの電話シーン
素晴らしすぎて泣きそうだった
ヽ(;▽;)ノ笑
ひとりおうちに帰らせちゃって
寂しくしてるミョルマンに
ドンギョンがこっそり
電話かけてあげる感じがまず
愛おしくって(TT)
“電話の出方知ってるのね?”
“切り方も知ってるよ?”
から始まって
ミョルマン寂しいお家で微笑んでるの
愛おしい( ; ; )
“あのさあ”
“おー”
“おーしか言い方知らないの?”
“おー”
“似てたよ、お前の叔母さんとお母さん。”
…“ありがとう。
これを言ってなかったから。
お父さんとお母さん
見せてくれてありがとう。”
“クレ。”
“それから、
願い事もちゃんと考えてみるから。
私のために。”
“クレ。”
“クレしか言い方知らないの?”
“おやすみも言い方知ってるよ?”
…!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
“ちゃるじゃ。”
っ~~~~~~~~(TT)(TT)(TT)!!!!!!!!!!!!!!
このあとの、“끊어”も
表情最高でした(TT)(TT)
なんだろう、
スマホ耳に当てて
優しい顔してるミョルマンが
絶妙に絶妙にものすごく良かった(TT)
電話の仕方知ってるのね~♡から始まるのに電話のキュン殺方法マスターしてる感じずるいし無愛想な相槌に見えてドンギョンの一言一言にいちいち表情変えながら物凄く丁寧に受け止めてる感じわぁぁぁぁぁぁぁ( ; ; )
ミョルマンと電話したい………
( ; ; )( ; ; )←
翌日携帯返す時
真顔でお手しちゃうミョルマンも
最高でした。
電話与えられたミョルマンの
最初にしたこともずるかった( ;∀;)
“時間大丈夫?”
“一緒に遊ぼう。”
相変わらずドンギョンが当たり前のように、
ミョルマンの名を“人”と登録してるのは
笑えた( ;∀;)
3. 消えゆく学校
消えゆく学校で、
死にゆく先生の代わりをしたミョルマン…
ミョルマンほんとあたたかすぎない…?
( ; ; )
この学校でのシーン美しくて大好き( ; ; )
(並んで歩く2人の距離感もすごく良かった( ;∀;))
“はなから何もなければ、
世界は平和だったかな。
何も起こらなければさ。”
“じっとして”
“今お前が止まった1秒間、
何も滅亡しなかった。
お前が望んだ、
そんな世界だった。”
この1秒、
ほんとになんの音も入ってなかったよね
…???!?(・・;)
息止めちゃった、すごかった…( ; ; )
“変でしょ?この1秒が私には、
永遠みたいに感じられた。”
(私も…!!!!!)(黙)
“生きていて気づいたひとつのことは、
永遠とは、持続されるものには
付けられないということ。
永遠に生きていく、は、
不可能に近くても、
永遠に失ってしまった、は、
いつも可能だということ。
しかし私たちは、
いつも永遠じゃないものに生かされる。
例えば、夢。
思い出、未練。
そんなものに。
もしくは愛、人。
そんなものに。
愛と人は似ている。
あなたにそんな名前を、
付けてはいけなかった。”
( ; ; )( ; ; )
4. ドンギョンの買い物
(ドンギョンのお買い物の荷物持ちするミョルマン最高だった)
夢で、ドンギョンの大切な人たちが、
ドンギョンの買ったプレゼントを
身につけている姿を
見せてくれるミョルマン( ; ; )
(髪アップにしてるミョルまーーん( ; ; )♡)
もしかしたらドンギョンが
見られないかもしれない姿で、
絶対見るべき姿、
見たらもっと生きたくなる姿を
見せてあげて微笑むミョルマン、
どうしてそんなことが考えられるの、
心があったかすぎて泣いた( ; ; )( ; ; )
(あと改めて、
あとでねって言ってほんとに夢で会えるの
ロマンチックすぎる(TT)♡笑)
5. 生きろ生きろ
“私が知らないと思う?
あなたは私に、生きろ生きろってしてる。
自分はもう死んだような目をしておきながら。
それを見る私の気持ちはどんなだと思う?”
“お前が最初に考えたように、
そうすればいい。
簡単だ。”
もう簡単じゃないのよ…( ; ; )
ドンギョンの話を聞くミョルマンの顔が
回を追うごとに弱々しく?暖かく?
複雑になっていくのなに(TT)(TT)
6. ラスト(と最初)
相変わらず、
出だしの台詞とラストの台詞が
繋がっていてすごく綺麗に作られていて、
切ない( ; ; )( ; ; )
これ日本で配信する時
変なところで切って話数分けたりしたら
絶対ダメなやつ!!!とか思いながら
最初の台詞と最後の台詞を繋げてみます。
( ;∀;)
冒頭
“一時は俺も、
彼らに混ざりたかった時があった。
彼らのように食べて、
彼らのように眠って。
彼らのように憐れみ、愛したかった。
そうしたからといって彼らに混ざれるのか。
彼らはいつも去る。
いつもどこか、いく場所がある。
俺とは違い。
その時気づいた。
いく場所のない俺は、
この人生に終わりがない俺は、
決して彼らになり得ないことに。
俺の仕事はいつまでも、
彼らを見守ること。”
(中盤で、
夢の中でドンギョンと食事をしながら
“お前のせいで食べてお前のせいで寝てるだろ”
の台詞も挟まり)
ラスト
“俺は、いつまでも
消えゆく彼らを見守ることが
できると思っていた。
彼らのように食べ、
彼らのように寝て、
彼らを憐れみ愛し。
彼らのようにどこかに向かうというのは、
こういうことだったのかな。
消えることは怖くないが、
お前をもう見れないというのは怖かった。
馬鹿みたいに今更気づいた。
俺に残された時間が
あまりないということを。”
これでドンギョンのもとに駆けて行って
愛しているって伝えるって
ミョルマン……( ; ; )
終わりがなかった頃も
絶望的な切なさだったのに
終わりが見えても果てしなく切ないって
どういうこと(TT)
D-50の文字( ; ; )
半分経ったんだね…( ; ; )
「女神降臨」が見られるのはU-NEXTだけ。31日間無料! 話題作「ユミの細胞たち」はアマプラで配信中
今なら30日間無料で見られます♡
イジョンソク×ユナの「ビッグマウス」、ウガウガの「IN THE SOOP」などを現在独占配信中でアツいディズニープラスは、 モッピー経由なら実質無料で視聴可能です!
おまけ:ドンギョンのピアス
ドンギョンの夢の中でつけてた
(つまりミョルマンがチョイスした?\(//∇//)\♡)
ピアスが超超可愛かったので
ちょっと探します!
見つけたら載せます♡
今回も、
好き勝手乱文を最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます!!!(TT)✨✨
ページ最下部のコメント欄を開放しています!
皆様も、ぜひ好き勝手感想を残していってください♡♡
視聴率
準備中
皆さんの感想
きき子さん。。これ今読んで号泣なんですけど。゚(゚´ω`゚)゚。
やっぱり内容わかると
あーー
そんなことを
あーー
あそこでこう言ってた。
って
一瞬止まるとこは
何を意味してるの?って
そういうこと言ってたんですね。
ほんとに綺麗
哲学も感じられるし
死ねない存在の人はいつも孤独で悲しい。
永遠の命あっていいなぁって思っちゃうけどでもどの人も悲しそう。
どーなっちゃうの?
もぉ二人。゚(゚´ω`゚)゚。
きき子さん
ほんとに(*´∀人)ありがとうございます♪
はぁ泣きながらまた見返して見よう。
愛おしくたまらない。
mamiさんんんんん!( ; ; )✨
コメントありがとうございます!
あの一瞬止まるとこ!!!!!!!ほんとにこっちの世界まで止まった感じがして、すごかったですよね…..( ; ; )✨✨✨✨
うんうん、哲学、ほんと哲学ですよね。死ねないミョルマンは悲しかったけど、死にゆくミョルマンも悲しすぎる…
でもミョルマンは、死にゆくものを“美しい”って言う人だから、終わりに向き合う今はただ悲しいだけじゃないのかな…?( ; ; )
ほんとに2人の愛おしさ(TT)綺麗さ(TT)
こちらこそです語れて楽しすぎます(TT)♡今夜も楽しみ…( ; ; )♡♡♡